2022年6月30日(木)発売のアークシステムワークスさんのSwitchゲーム『グランダイバー! ~がんばれ!ツルハシくん~』の人間キャラデザと2Dイラストを担当しました!メカキャラデザとキャラデザ監修はコヤマシゲトさんです!影山ヒロノブさんがテーマソングを歌うPVも公開されています!
2022年2月16日(水)に配信開始したMAGIC OF LiFEさんの新曲「運命のポルタ」のジャケットイラストを担当しました!聴いてね!!
伊藤条太さん著『卓球語辞典』の本文イラストを担当しました!2021年8月18日(水)発売です!
魔入りました!入間くん公式アンソロジー『放課後の!入間くん』第1巻に、以前月刊プリンセスに掲載された16ページの漫画が収録されています!2021年6月8日(火)発売です!
ゾンビランドサガ公式アンソロジー『ゾンビランドサガ ANTHOLOGY』に16ページの漫画で参加しました!2021年4月7日(水)発売です!
2016/08/02:
『きんどるどうでしょう』※担当さん作成記事
2016/02/17:
『朝日新聞コミック・ブレーク』2016年2月17日号にて紹介されました!
2015/11/07:
『TVブロス』2015年11月7日号の「コミックアワード2015」にてスポーツ部門賞1位を頂きました!
2015/11/05:
「第2回 次にくるマンガ大賞」にノミネートされました!
2015/10/08:
『週刊ファミ通』2015年10月8・15日合併号 の「Weeklyエンタミクス」にて1巻が紹介されました!
2018/01/27:
基山町立図書館トークショー
2017/05/27:
TSUTAYA三軒茶屋店 リフティングイベント&サイン会
2016/08/20:
SHIBUYA TSUTAYA サイン会
2016/05/05:
基山町立図書館トークショー
2019/04/14:
15周年記念(?)デザイン変更
2014/11/01:
10周年記念(?)デザイン変更
2009/10/12:
サイト名をセミポペラに変更
2004/05/09:
XO空間としてサイトオープン
佐賀・基山町にて開催される「基山美術館」に、今年も『少年ラケット』や最近のお仕事絵の複製イラストが展示されます!展示期間は2021年12月09日(金)~11日(日)までです。11日はふ・れ・あ・いフェスタも開催されます!
コミカライズ担当している『この世界で俺だけが【レベルアップ】を知っている』の電子単行本2巻が2022年5月27日(金)に発売になります!各電子書店でお求めください!
コミカライズ担当している『この世界で俺だけが【レベルアップ】を知っている』の電子単行本1巻が2021年12月24日(金)に発売になります!各電子書店でお求めください!
佐賀・基山町にて開催される「基山美術館」に、『少年ラケット』や最近のお仕事絵の複製イラストが展示されます!展示期間は2021年12月10日(金)~12日(日)までです。12日はふ・れ・あ・いフェスタも開催されます!
2021年8月27日(金)発売のcomicグラストVol.7より、坂木持丸さん原作『この世界で俺だけが【レベルアップ】を知っている』のコミカライズ連載開始しました!
イルマソフト様より2021年4月20日発売予定の卓球カードゲーム『TToTT』拡張パックにイラストを2点描かせていただきました!
イルマソフト様より2020年8月発売予定の卓球カードゲーム『TToTT』にイラストを数点描かせていただきました!パッケージなどで大きく使ってもらってます!
財務省の小中学生向けパンフレット『財務省のしごと』の漫画を担当しました(線画のみ)!
2019年5月末発売予定の新作ボードゲーム『ダンジョン&ダンゲロス』にイラストを1点描かせていただきました!
担当キャラクターはなんとお尻に目がある穴洗何処子ちゃんです!
『カルピス100歳へのカウントダウンcampaign特設サイト』にイラストを1点描かせていただきました!
ハッシュタグ企画は6/21まで募集中とのことなのでぜひどうぞ!
『PIXIV FANBOX』始めてみました!
主に没ネタや『少年ラケット』関係の秘蔵(?)ネタを置いています。月額制ですが更新頻度やクオリティーには期待できないので、「それでもいいから応援してみる!」というありがたい方のみご支援ください…!
荻村さんを描いた名著、『ピンポンさん』(城島充さん著)のリニューアル表紙イラストを担当しました!
単行本10巻発売を記念して『少年ラケット公式サイト』が開設されました!!!
卓球チーム『TeamGunblade』のユニフォームデザインをしました!ハンドソウです!
※ユニフォームに関するお問い合わせは、大友さま(@Masked_Longan)までお願いします。
『少年ラケット』とのコラボで新入生向け卓球冊子『卓球ライジング』の表紙イラストを担当しました!本誌には『少年ラケット』の一部も掲載されています!
『別冊少年チャンピオン』2015年12月号の「チャンピオン流映画闘論!!」に寄稿しました!映画のイラストを1枚描いてます!
感想・質問・キリ番報告など何でもどうぞ!
なるべくお返事します。お名前や非公開希望のある方は文中にお願いします。
来年もよろしくお願いします!
今年はがんばってます!
(一旦トップ絵外してみました)
今年もあと少し…がんばります…。
最近の推しはおしゃまトリックスです。
夏っぽい絵を描きましたがもう夏も終わりかけですね…。がんばります。
>今日もねこーぴおんシャツ着てます(8月4日)
おお!嬉しいです!!自分でもたまに着てます!笑
≫フジヨシさん
>うおおおおお(叫) 読み切りだあああああ(泣) うれしいいいい!(喜)(7月11日)
期待して頂いてありがとうございましたああああ!!
久々の漫画告知です!連載も早くしたい…!
とうとう改装しました!まだ移行途中ですが…。
漫画もイラストも沢山描けるようになるといいな!
>あけましておめでとうございます(1月1日)
あけましておめでとうございましたー!!!遅くなりましたが今年もよろしくお願いします!
>先月から卓球教室に通い始めました。 メチャクチャ楽しいです。 そんな中、少年ラケットを書店で見かけました。 試しに買うと メチャクチャ熱い漫画でした。 全巻読み終わった今 より一層卓球が好きになった気がします。 卓球漫画は意外と少ないです。 カケマル先生がまた 卓球漫画を手掛けてくださることを 大変楽しみにしてます!(12月25日)
とても嬉しいお言葉ありがとうございます!少年ラケットに限らず卓球漫画はまた描きたいです。
>Hello. And Bye.(12月20日)
Bye!!
改装したい…。
>絶対漫画家になる!!少年ラケット好きやけん…!またお手紙書きます!(2月7日)
ありがとうございます…応援してます!!(お返事遅くなってすみません!)
『少年ラケット』応援ありがとうございました!これからも頑張ります!!
>少年ラケット、最終巻発売されましたね。
>読切版を読んで、登場人物の名字を見てうふふとなりました。それにしても、わっこちゃんは何者だったんだろう?(11月11日)
誰から取ったのか身内にはバレバレですね!わっこちゃんの真実(?)はいずれどこかで描きたいです。
>チャンピオン40号を見てショック! 東京五輪までは続くと思ってたのに…。ぜひ続編を! 読み切りで「少女ラケット」(女子部の話)とかも書いてください!(8月31日)
描きたいです!
>なぜ卓球マンガを描こうと思ったんですか?(8月16日)
学生時代に卓球部に入っていて、卓球の面白さを表現したいなと思ったからです。
>一番好きな漫画はなんですか?(7月1日)
一番を選ぶのは難しいですが…一番かわいい漫画はふくやまけいこ先生の『ナノトリノ』です!
>卓球の漫画が、とても少ないので、とてもうれしいです。
>今後も期待しています。(7月1日)
お返事遅れてすみません!完結となりました>< 卓球はまた描く機会作れればと思っています…!
>了解です。(7月1日)
はい!
公式サイトに色々お任せすることにしました!
>「ネオむぎ茶」を知っていますか? (5月5日)
ニュース等で流れていた情報程度なら…。
>野村美月先生の卓球場シリーズはご存知ですか?(5月4日)
不勉強ながら最近タイトルを知ったのでまだ読めておりません…!気になっています!
>『成恵の世界』完結していたんですね。(3月29日)
一ファンとしては長期連載ながらきちんと最後まで素敵な世界を描いてもらえて良かったです。
>ぺけうーさん的にP2! - let's Play Pingpong!はどう思いますか?(3月25日)
絵が綺麗でかわいいですよね!終了を惜しむ人を今でも見るので、卓球漫画の先輩として大きな存在だと思います。
≫紅真さん
>「少年ラケット」第9巻発売おめでとうございます!イチローくんヨルくんが再び表紙に登場で個人的には嬉しかったです。本気のイチローくんとヨルくんが相見えるのを今か今かと待っています。次巻も待ち遠しいです。陰ながら応援しています!(3月18日)
またまたお返事遅くなりました!対決待ち遠しいですね…応援ありがとうございます?!
twitterにも書きましたが、7巻のオマケクイズはちょっと解釈が微妙な所があったので8巻で補完させて頂く予定です!すみません!
>雪乃先生と結婚したいです。(10月19日)
だめです。
>ぺけうーさん的に灼熱の卓球娘とサイハテドライブはどう思いますか?出版社が別ですが差し支えなければお願いします。(10月22日)
卓球を楽しく描く同志(?)だと思ってますよ?!舞台やアプローチもそれぞれ違ってますし…でも一番マニアックでありたいという謎の野望はありますね!
お返事だけはなるべく早くできるようにしたいです…!
≫紅真さん
>「少年ラケット」拝見しました。素人でも卓球にのめり込めるそんな作品だと思います。主人公の日向くん。のほほんと笑顔が可愛いのに、大好きな卓球を前にすると凛々しい表情に変わるそのコントラストがとても魅力的です。コミックス4巻の発売を楽しみに、今後の展開も期待せずにはいられません。応援しています。(2月28日)
ずいぶんお返事遅くなりました!サイン会来て頂いた方ですよね(違ったらすみません)、本当にありがとうございます…!がんばります!
>卓球でラケット補助剤が問題とされているようですが、相当に影響あるものなのでしょうか? (3月7日)
影響大きいようです!少年ラケット内では違反用具として以上の取り扱いはしませんが、今後問題が解決するといいなと思っています。
発売3日前に告知とは…うーん…頑張ります!
>HPめちゃくちゃ更新されてる!!お忙しい中おつかれさまです?!単行本二巻楽しみにしています(*´∀`*)書店特典も!楽しみ!(12月2日)
告知だけでも…!と思いきやなかなか手がつけられずにすみません!もう3巻も出てしまいますが、ありがとうございます!!
>「少年ラケット」面白いです。リアルで重い展開でも、暖かな雰囲気のある少年マンガらしさが好きです。応援しております。 (12月6日)
中学生の物語なので、ただ辛かったり暗かったりするのはやだなーと思っているのが雰囲気に出てるのかもしれません。応援ありがとうございます!
てすてす!お久しぶりです。
早めに更新すると書いて半年が経ちました…ひどい…。
せめて少年ラケット関係のまとめだけはちゃんとやっていきたいと思います!
>すごい良い1話2話だ。 こんだけ質の高いのは久々な感じです。 なんか10年前くらいに新しい漫画に出会ったときのような感動があります。 今後面白さを維持できるか、期待大だな。(6月4日)
ありがたいお言葉に喜ぶと共に、半年経ってしまった(すみません)今、どうなのか気になる次第です!
>単行本買いました。自分も卓球をやってましたので、イチロー君がペン使う姿に感動です。(9月16日)
ありがとうございます!卓球経験者ならではの楽しみ方もしてもらえると嬉しいです!
例によってお返事遅れまくっててすみません!
原稿やってるとらくがきする余裕が無いとか、二ヶ月前に橈骨神経麻痺を患ってまだ完治してないのでキーボード打つのが大変とか、若者の深刻なhtml離れとか、色々と理由はあるんですが…
とにもかくにも、ようやく連載始まりました!
感想も頂いてて、本当に頑張らなきゃな―という感じです。
担当さんによると反応も悪くないようです。よかった!
余力があればネタバレのこととかうまくやって更新していきたいと思ってるんですが…ちょっとまだ余裕がないのでいずれ…きっと…!!
今度は早めに更新したいと思います。どうぞよろしくお願いします。
≫フジヨシさん
>掛丸翔先生、メリークリスマス
メリークリスマス!…だいぶ経っちゃいましたがいつもありがとうございます!
温かいコメント、本当に嬉しかったです。お陰さまで連載開始!です…!
改めて(?)半年遅れで追加のクリスマスプレゼントにできればいいなと思います><
>USA(1月11日)
もうUSAって書いてあると安心するようになったよ!
>ヨシオカの隣のウサギちゃんのお名前は何と申しますか?(3月15日)
お名前募集中です!
>やったー!連載開始おめでとうございます!!(5月22日)
ありがとうございます!やったー!!!
>連載開始おめでとうございます! ずっと待ってました。 しかも巻頭カラーで73Pってすごい楽しみです!(5月22日)
ありがとうございますーお待たせしました!70ページも貰えることはなかなかないんじゃないかなと思うのでよかったです!楽しんでもらえたら…イイナ!
>少年ラケット連載予定と聞きました。今度は買い忘れないようにします。(5月23日)
ありがとうございましたー!!
>こんにちは。 ツイッターのRTからかわいい絵につられて来ました。 チャンピオンは買ってないですが、チェックしてみます。 連載応援します! (5月25日)
はじめまして?応援ありがとうございます!!がんばります!チャンピオンは面白い作品沢山載ってるので、よければチェックしてみてくださいね!
>一話目読みました。最後にヨル君とイチローが出会って終わる最後のコマがしびれますね。[後略](5月31日)
ありがとうございます!そして一応後略させて頂きました?すみません。後略したのである程度伝わるかと思いますが、きっと期待に応えられるはず!です!
>--君、連載おめでとう!一緒に並んで本を読んでいたのが、ついこの間のように思い出されます。待ちに待った--君の漫画を読めることができ嬉しかったです。 (5月31日)
ありがとうございます!あれからもう10ウン年…!見覚えある風景(を見覚えなくした風景)が近々登場予定です。
凝れば凝るほどうまくいかなかったので、ひとまず作り直してみました。ちょうシンプル!
twitterじゃできないことをここでやりたいんですけど、どうしたものか…。コメントログと日記は少し慣れてから戻します。
こんな感じのぼんやりサイトですが、今後ともよろしくお願いしますね!
カラーインクというものを買ってみたので試し描きヨルくん。
噂通り発色よかった!特訓のし甲斐がありそうです。
≫ひろさん
>少年ラケットは読みきりが面白くて大好きでした。連載で読んでみたいと思っていたので、連載に向けて動かれているとは嬉し過ぎです。楽しみにしてます!(5月19日 4:39)
ありがとうございます!ありがとうございます!!こちらこそ嬉しいですーー><お待たせしてます!
>お久しぶり。ヨシオカちゃんの頭のうしろはそんな風だったのね!(6月5日 20:24)
コメント頂いてからまた随分経っちゃいましたがお久しぶりです!設定あんまり考えてないので唐突にこういうことになったりします。